Lab-Café ハロウィンパーティ2012
~“Tech” or Treat!!~

日付:2012年10月25日
“Tech” or treat!! −テクノロジーのいたずら−
テクノロジー〔名〕({英}technology )とは文化を生み出す活動、あるいは文化を変化させる活動である。
毎年10月末にLab-Cafeで行われるハロウィンパーティ毎年大反響を呼んでいるこのイベント、今年はLab-Cafe生誕5周年ということもあり、例年とは一味違ったコンテンツがもりだくさんでした!!
今回のテーマは”Tech” or treat!! −テクノロジーのいたずら−ということで、様々なシーンにLab-Cafeの提供するテクノロジーがふんだんに散りばめられていました。
なかでもこの「そろぼん」には、驚かされました!
展示:そろばんロボット「そろぼん」
氏名:矢部洋祐 Yousuke Yabe
所属:東京工業大学ロボット技術研究会
説明文:
そろばんロボット「そろぼん」は、その名の通りそろばんをはじいて計算してくれるロボットです。特に何かの役に立つわけではありません。
コンセプトは見てすぐに「面白い!」と感じる作品です。そろばんをはじくというわかりやすい目的、誰もがし たことのある動作をロボットにさせているので、なんとなくすごいと思ってもらえたらうれしいです。
見どころは、産業ロボットのように目的の位置まで正確に移動して素早く動作するところ、音声認識による読上 算です。「そろばんらしさ」を追求しました。計算を終えた後の見えないドヤ顔はかわいいと評判です。
見て楽しい、遊んで楽しい、考えても楽しい作品です。あなたは「そろぼん」に勝てますか?